ピッチ製品は鉄スクラップから新たな鉄を製造する電炉の人造黒鉛電極に使用され、激しい機械的・熱的衝撃に耐え得る電極素材の製造に重要な役割を果たしています。また、アルミ精錬用電極、製鉄用耐火物にも使用され、鉄・アルミなど金属製品の生産に貢献しています。


ピッチ製品は鉄スクラップから新たな鉄を製造する電炉の人造黒鉛電極に使用され、激しい機械的・熱的衝撃に耐え得る電極素材の製造に重要な役割を果たしています。また、アルミ精錬用電極、製鉄用耐火物にも使用され、鉄・アルミなど金属製品の生産に貢献しています。
幅広い品種構成、製品荷姿で、国内外のお客様のニーズにお応えしています。
人造黒鉛電極製造の成型工程において、骨材コークスのバインダー材として使用されるピッチです。軟化点毎に幅広い品種構成で、お客様のニーズに対応しています。
アルミ精錬用電極の製造工程において、骨材コークスのバインダー材として使用されるピッチです。世界各地に向けて出荷されています。
金属溶解用黒鉛ルツボや造粒活性炭などのバインダー材として使用されるピッチです。
独自の製造技術により高い含浸性を発揮します。
人造黒鉛電極製造の焼成工程において、焼成電極へ含浸し緻密化を図るために使用されるピッチです。含浸性を飛躍的に向上させるため、QIをゼロ付近まで低減した「QIレス」ピッチです。
耐火物の滑りを向上させる低QI(≦5%)の含浸ピッチです。
熱処理により固定炭素量を任意にコントロールした特殊なピッチで、
高バインダー力により高強度を実現します。
軟化点は110℃から最高350℃、固定炭素は60%から最高90%程度まで揃えています。粒径も0.5~1mmをメインにした粗粉砕品と20~40μmをメインにした微粉砕品を揃えており、用途に応じて最適な製品を選ぶことができます。
品名 | 軟化点 (℃) | 固定炭素 (%) |
---|---|---|
MCP110 | 100-120 | ≧55 |
MCP250 | 225-275 | ≧70 |
MCP350 | 325-375 | ≧80 |
水分のみでなくナフタリン等の軽沸分も大幅に低減しているため
品質変化、臭いが少なく、環境にも優しいバインダー材です。
水分のみでなくナフタリン等の軽沸分も大幅に低減しているため品質変化、臭いが少なく、環境にも優しいバインダー材です。
高炉マッド用バインダーとしては圧倒的なシェアーを有し、最近では造粒活性炭や黒鉛坩堝、特殊炭素製品等幅広い用途で使用されています。海外にもISOコンテナで輸出しています。